コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京おとうさん

クレジットカード

  1. HOME
  2. クレジットカード
2016年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 keima ダイナースクラブ

ダイナースのエグゼクティブダイニングで「サブゼロ」に行ってきました

1月に横浜ロイヤルパークホテルに泊まった際、ダイナースのエグゼクティブダイニングを使ってイタリアンの「サブゼロ」に行ってきました。 エグゼクティブダイニング ダイナースのエグゼクティブダイニングは、特定のコース料理を2名 […]

2016年2月7日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 keima JCB

メンバーズセレクションで横浜ロイヤルパークホテルに泊まってきました

1月は嫁さんの誕生月ということで、お祝いとして横浜ロイヤルパークホテルに泊まってきました。 JCBザ・クラスのメンバーズセレクションでは年に1回、2万円程度の品物を選べますが「ホテルセレクション」として宿に泊まることもで […]

2015年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 keima エポスカード

エポスvisaプリペイドカードのチャージ上限は10万円分

タイトル以上のなにものでもないのですが、申し込み時に気づいていなかったので。 エポスポイントからチャージできるので、ポイントの「出口」としてクレジットカードのように使えるのはありがたいです。端数を確実に使えます。 たとえ […]

2015年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 keima visa

三井住友visaと三井住友トラストvisaを比較してみました

1つ前の記事「三井住友信託銀行と三井住友銀行の違い」を受けまして、じゃあ実際サービス内容どうなのよというところを比較してみます。 ともにVJAグループ加盟 国内のVISAカードサービスを統括するVJAグループに加盟してい […]

2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 keima visa

三井住友信託銀行と三井住友銀行の違い

ダイナースの発行元会社がシティグループから三井住友信託銀行に譲渡されて「三井住友トラストクラブ」になり、これは「三井住友トラスト・カード」と完全にかぶると昨日書きました。 サラッと書きましたが、実は三井住友カードともかぶ […]

2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 keima ダイナースクラブ

シティカードが本日12月14日付で三井住友信託銀行に売却、社名変更。CIC開示情報も変わっていました

本日12月14日付で米シティグループが三井住友信託銀行にシティカードジャパン株式会社の全株式を売却、同時に社名を「三井住友トラストクラブ株式会社」としました。 https://www.diners.co.jp/ja/pr […]

2015年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 keima ダイナースクラブ

ダイナースクラブ エグゼクティブダイニングを使ってみました

ダイナースの「エグゼクティブダイニング」を使ってみました。特定のレストラン・コースを2人で利用すると1人が無料になるサービスです。嫁さんの誕生日祝いに、いつもより少し良いお店を準備できます。同様のサービスにはJCBの「グ […]

2015年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 keima JCB

クレジットカードの個人賠償責任保険を比較しました

ここ数年における自転車事故の発生件数は減少傾向にあります。しかし一方で加害者になったときの賠償額は高額なものが多くなっており、2013年には子供の事故で9,500万円の賠償命令が下るという事例が出ました。それ以来、自転車 […]

2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 keima JCB

JCBのディズニーパスポートは混雑時でも入場可

JCBは東京ディズニーリゾート(TDR)のオフィシャルスポンサーです。そのため「JCBはディズニーに強い」と言われたりしますが、具体的にはどう強いのでしょか? Oki Dokiポイントでもらえるパスポートで見てみます。 […]

2015年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 keima JCB

JCBカレンダー2016年版が届きました

2016年版のJCBカレンダーが届きました。「Beyond the Road」。道の向こう。JCBカレンダーは毎年きれいな写真で、壁に飾るに良いものです。 JCBゴールド以上なら1つ無料 JCBゴールド以上のカードなら1 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

ビデオ会議をちょっとでもよく見せる道具たち
2021年9月15日
キャッシュレス・ポイント還元はお店のくくり毎に用意すると良さそう
2019年9月23日
フリーランスエンジニアは会社員手取り給料の1.56倍以上もらう必要がある
2019年8月28日
かがやき臨時列車には上野発着便があるので東京発着以外も調べると吉
2019年8月19日
マイベストA5方眼ノート 2019年版
2019年8月13日
【追記あり:使えるようになりました】泉佐野市ふるさと納税ポイント2,500pt未満はしばらく使えないようです
2019年5月22日
郵便の転送届の取り消し方
2019年4月9日
一人法人の銀行口座開設ができました
2019年4月9日
ふるさと納税:清見オレンジ
2019年4月6日
JCBのカレンダーの形式が変わった
2018年11月25日

カテゴリー

  • お買いもの
  • クレジットカード
    • AMEX
    • JCB
    • visa
    • エポスカード
    • ダイナースクラブ
  • テレワーク
  • フリーランス
  • ふるさと納税
  • ポイント・マイル
    • WAON
  • メンテナンス
  • 地域
    • 調布市
  • 文具
  • 法人事務
  • 鉄道

月別アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年4月
  • 2017年11月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年4月

Copyright © 東京おとうさん All Rights Reserved.

MENU